今日(9日)はかなり暖かかったですが、日中も涼しい日が多くなりましたね。
このところは、ちょうど朝日が登る頃に起き出してお散歩に出かけます。
陽の光も、乾燥した空気も清々しくて気持ちが良い毎朝。
あちこちで薫るキンモクセイ、色づき始めた木々を楽しみながら歩きます。
今回は、一昨日と昨日撮ったお友達犬達の写真を中心に。
通称"四角"で会ったジロウ君。ウチのワンズは先輩犬への挨拶もそこそこに、パミー(パンの耳)をいただけるお母さんに一目散。その勢いが苦手で離れたところに非難してきた一コマです。
一昨日の最後に出会ったのは、ガウディー君とダイスケ君。
やっぱりガウディー君とナットはソリが合わないのでちょっと隔離中

。
昨日は家を出てすぐに、ダイスケ君達の別の家族達と!
もうすぐ18歳のアルちゃんはナットに興味津々だったのですが、ケンカを始めちゃうと手に負えないとも聞いているソル君との間が微妙な感じ。念のためにナットは少し離すことになっちゃいました。
山道をぐるっと回って池に出た所で、大きなグレーの犬がやってきました。
カミさんがパピーの頃に一度だけ会ったというデーンのソルちゃんとリコちゃん。爆天君に比べると小柄かなと感じたのですが、体重は50Kgあるそうな。
ナットが吠えちゃったので(遊びたいという意味だったように思うのですが)、やっぱり距離を置くことにしちゃいました。残念。
次に会ったのはエアデールのスージーちゃんとチョコちゃん。
初対面のテリア系の子とはすんなり受け入れ合うことの少ないナット、やっぱり遠巻きにすることに

。
超フレンドリーなロイ君(手前)と、キンタ君もやってきました。
(今回は居なかったプーリー君も含めて)このお宅のトイプー達はみんな優しくて良い子達ばかりです。ナットも仲良くしてくれるんですよ。
というわけで、初めての子も含めていろんなのワンズと出会ったのに、ナットが一緒に写っている写真の少ないこと...

相手が気難しい気配の場合だけじゃなく、素早い動きをされてもカチッと警戒モードのスイッチが入っちゃうのはまだ改善されていません。ウチにやってきて間もなく半年。放浪中にどんな経験をしたのかなぁ?と思いを巡らせてしまう瞬間です。
庭の花も少しだけ。
まだ若木のキンモクセイですが、香りも楽しませてくれています。
後ろに写っているのは、庭のアチコチで殖えすぎてしまったブッドレア。
去年やってきた新しい"お客さん"、ホトトギスも大株に育ちました。
環境が合っているのか、この花も庭中で見かけるようになっています。