2013年06月08日

また空振りなプール

先週末に二頭引きで散歩に出た際、ペニーの首に負担がかからないように腐心したので、慌ててハーネスを調達しました。

130608a.jpg
成犬になった時には小さ過ぎるはずだけど、今は少しだけ大きめで半年は使えるだろうというサイズのビヨルキス。これから川遊びにも行かなきゃいけないので、水に強いものをという考えです。

130608b.jpg
カミさんが留守にしていたので、今朝も3人で池まで出かけました。
久しぶりのジンジャー君と、そのお母さんにベッタリ甘えるペニー。

130608c.jpg
このところ、よく会うのに写真を撮り損ねていたモモちゃんです。
ずっと若々しいねぇ!

130608d.jpg
帰り道では、ペニーの"カフェ"デビュー。
# 実際は集会所のテラスだし、飲んだのは持ち歩いてた水ですけど。

130608e.jpg
かなり久しぶりにクロミツ君にも会えました。# 顔が映ってなくてゴメン。
ナットは短吻種の子が苦手だったけど(そういう子は多いそうですね)、ペニーは(チビの頃だからか)平気なようでした。

130608f.jpg
遅めの出発で、帰ってきたのは 8時過ぎ。もう暑いと言える時間です。
# ファルの背景はアルバ・メイディランド。ヤマボウシも写ってます。


梅雨に入ったというのに雨が少なくて、近くの川は状態がイマイチだろうと想像できるのと、ペニーの車馴れがまだまだなので、お昼になったら庭で水遊びをしようと準備をしていました。

130608g.jpg
ジャーン。ホームセンターで 580円で仕入れてきたビニール製のプール!
一昨年に用意したプラスチック製のプール(たらい?)には、去年のファルは見向きもしなくなっていたので、好みそうな壁が低いもの(25cm)を買ってみたのです。この高さならペニーも自分から入れるだろうし...と。

130608h.jpg
ドッグランのトロ舟で水風呂を楽しんでいたこともあるし、QUILT CAFEさんのプールも大好きなので、このプールならファルは飛び込んでいってくれるかも?と期待していました。
カメラを用意して二人を庭に出したのですが... 反応はイマイチたらーっ(汗)

何コレ?なファルに、縁に手をかけて水が溢れたことにビビるペニーふらふら

考えてみたら、ペニーはまだお風呂にも入れたことがないので、飲み水以外の(大量の)水に触れたのは初めてだったんですよね。仕方ない反応だったのかもしれませんケド...

ファルの方は、オモチャを浮かべても、しぶしぶ前脚だけを入れて取りに行くくらい。抱えて中に入れても、すぐに出てくる始末です。
# 写真のファルが濡れているのは、シャワーを浴びせたからです。

130608i.jpg
無鉄砲でチャレンジャーなペニーなら、一旦水に慣れてしまえば、バチャバチャと戯れるんじゃないかと、まだ期待を捨て切れずにいました。で、プールに入れたりホースでシャワーをかけたりしたのですが... 嫌がるということはないのですが、何が楽しいのか全くわからないという表情ですもうやだ〜(悲しい顔)
オモチャが浮かんでいても自分で取ろうとする気もなさそうで、適当に庭を走り回っている方がずっと楽しそうでした。

130608j.jpg
濡れた身体で草の上を"どぜう踊り"するのは気に入ったみたいですが、"なんでこんな水遊びをとーちゃんは強要するんだろう?"と恨めしげな眼差しのようにも見えますね...ふらふら

というわけで、今回も"庭でプール"作戦は見事に空振りに終わりました。
暑かったとは言っても、今日の気温は 23℃くらいだったので、まだ早過ぎたのかなぁ? もっと暑くなったら、また試してみようっと。
posted by Tosh at 23:16| Comment(2) | ワンズ日記