
安静が長かったので体力の増強も必要ですし、まだ繋がってはいない骨や関節に大きな負担をかけずに運動させるとなると水泳が最適。
というわけで、土曜日(9/28)にはペニーのリハビリ水泳を試みました。
実はこのプール、ペニーの"お里"に設置されているハイドロセラピー用のもの! ペニーの運動が解禁になるのを心待ちにしてくださっていたのでした。

一つ上の写真のように、立ち泳ぎ?でバチャバチャ水面を叩くばかりでなかなか進まないペニーですが、この時はうまくダミーをせしめたようです。
途中で休憩を挟んで30分あまり、一ヶ月半ぶりにガッツリ運動ができたペニーです。ありがとうございました!

# こらっ、何でも食べようとしない!



日曜のお昼頃からはファルを連れてお出かけしました。

このイベントには 3年前にファルを連れていったことがあります。

愛車の"赤い子"がないので、友人の大学生が頑張ってレストアしている戦前車の写真を載せておきましょう。



ロングリードやオモチャ、体を洗うための水まで用意して、泳がせる気マンマンで来たのになぁ...


一度来たことがあり、芝生の気持ちの良い空間を歩かせてやろうと考えていたのですが... また期待ハズレに終わっちゃいました。駐車場から公園に入るところ(写真の右側)に目立つ看板が掲げてあり、"ペットの持ち込みは禁止します"とのこと...

打ちのめされている私たちの横を、平気な顔で犬連れで入っていかれるご家族もあったのですが、その書き方にカチンときていたので、ウチは一歩も踏み入らずに帰ることにしました。
もっともここは親水公園なので、入場できていたとしても、琵琶湖でも水に入れなかったファルは生殺し状態だったかもしれませんが


まぁ、かーちゃんと一緒ならこんな笑顔も見せてくれるんですけどね
