2014年09月10日

夏の残る琵琶湖で

今夜は曇っていて湿度も高いですが、ようやくお天気も安定してきたようですね。朝晩は肌寒く感じるようになったファルペン地方です。
週末毎に雨の悪夢からようやく解放されるかとホッとしているところ。

さて、予想以上に好天に恵まれた日曜日(9/7)、(私は久しぶりに)琵琶湖に行ってきました。JWWAのウォーターワーク関西大会がおこなわれたからです。

140907a.jpg
今回はあいにく都合が悪くなってしまった方が多く、こじんまりした競技会になったのですが、ファルはレトリーブクラスとオープンクラスの2つに参加させていただきました。

140907b.jpg
レトリービングの種目では、意欲的にダミーに向かって行くファル。

140907c.jpg
が、回収して戻ってきたら、オチャラケてハンドラのカミさんを延々と遊びに誘ってしまいましたもうやだ〜(悲しい顔)

先週の練習会ではこんな酷い状態じゃなかったそうなので、競技会だというカミさんの緊張が伝わっていたのかもしれませんね。

140907d.jpg
ようやく持ってきたと思っても...コレたらーっ(汗)
一つ前の写真もそうですが、ファルは故意に落としているんですよふらふら

GRTでも同じなわけですが、まだ"お仕事"(≒義務感)ということを教えられていないことがバレバレですね。

140907e.jpg
リトリーブクラス(の特に最初の方)はトンデモない状態だったのですが、オープンクラスの競技では少し持ち直したようにも感じられました。

ロープ・キャリングも"ボク、持って行きます!"と張り切って出て行ったのです。"お、成長したな!グッド(上向き矢印)"と嬉しくなったのですが...

140907f.jpg
溺者役の方に向かってしばらく泳いだ後、"コレ、どうするんだっけ?"というような困った素振りを見せたかと思うと、ロープをご丁寧にも束ねた状態に銜え直して岸に戻ってきてしまいました...バッド(下向き矢印)

140907g.jpg
結局、ある程度カタチになっていたのは、得意なテーク・ア・ボート・イン・トゥーくらいだったねぇ...ふらふら

結果は、両クラスともに2位!
あ、スゴいと思わないでくださいね。エントリが少なかったので実のところは、ビリとブービーなんですから...もうやだ〜(悲しい顔)
それでも、途中からはファルも一所懸命にやっていたし、いろいろ成長したと思える部分もあったんですよ。# 褒めて育てなきゃね!わーい(嬉しい顔)

140907h.jpg
今回もトンビが飛んでいました。
とーちゃんやかーちゃんは、ハンドラとしてダメダメなトンビ親かもしれないけど、ファルはゆっくりで良いからタカに成長して欲しいなぁ。

140907i.jpg
今シーズンも飛び込みができずに終わりそうなファルのお手本に、エキスパートクラスで優勝したフォンスちゃんの写真を載せておきましょう。

140907j.jpg
桟橋はもちろん、ボートの上からもきっちりジャンプしていてカッコ良かったです!

140907k.jpg
今シーズン、琵琶湖でのWWは終わっちゃったけど、来年は"お仕事"の意味をちゃんと伝えて、ファルのドヤ顔を見てみたいなぁ。


競技会ということで車待機させることになるので、ペニーは今回もお留守番をさせました。# かなり暑い日になったので正解でした。
今年は琵琶湖へ行けずじまいだったペニー、来年は一緒にウォーターワークも(私がハンドラで)練習できるかな?

140907l.jpg
早めに引き上げたので、明るい間に帰ってくることができました。
ファルだけが外出するといつも、"兄ちゃん、ドコへ行ってきたの?"と調査に余念のないペニー捜査官です。

140907m.jpg
もう一枚写真を載っけておくから、独り留守番のことはカンベンしてね。

夕方の散歩では久しぶりに夕焼けが楽しめたのですが、カメラは持って出なかったので写真は撮り損ねちゃいました。残念。
で、その後は雲が全くなくなって、澄んだ空に月が輝いていました。

140908a.jpg
オマケ: 散歩の後に撮った月が上、翌日(8日)十五夜の月が下の写真です。

posted by Tosh at 21:37| Comment(3) | ワンズ日記

2014年09月16日

川遊び納めかな?

連休中日の14日、お気に入りの清流にまた出かけてきました。

140914a.jpg
今回はウチの家族だけじゃなく、ペニーの同胎犬のヴァイス君ちもお誘いしたのです。4人と 4ワンズ。

140914b.jpg
ヴァイス君(右)は半年ほど前に会った時からグンと成長していました。
サイズの変わらなかったペニーより一回り以上大きくなっているのにちょっとビックリ。男の子らしくなったねぇ!

140914c.jpg
陸の上ではお兄ちゃんのブラウ君に敵わないけれど、水の上ではヴァイス君に軍配が上がるそうです。
プライドの高いブラウ君は、負け戦になる水泳ではヴァイス君と張り合わないと聞いていたのですが、今回はファルペンもいたためか、結構競って泳いでいましたね。

140914d.jpg
下の子の甘えなのか、ペニーと同じように"追い剥ぎ"も披露していたヴァイス君です。
陸上部(ブラウ君)と水泳部(ヴァイス君)の対決なんだそうなわーい(嬉しい顔)

140914e.jpg
以前ペニーがゴロスリをしていたのと同じ場所で、ヴァイス君が "どぜう踊り"をしています。同胎犬ってやっぱり行動パターンが似るのかしら?

140914f.jpg
男前が台無しやん...たらーっ(汗)

140914g.jpg
キリッとクールなブラウ君のアップも載せておくね!

140914h.jpg
しばらくすると、POOHちゃんちと あいちゃんちもやって来られました。

140914i.jpg
水中リトリーブの特訓中?のPOOHちゃん。

140914j.jpg
陽を浴びて輝く あいちゃんです。

140914k.jpg
下流の淵にも立ち寄りました。

140914l.jpg
ファルには"追い剥ぎ"するペニー、ヴァイス君には"追い剝がれ"てましたわーい(嬉しい顔)

140914m.jpg
川遊びを少し早めに切り上げて、こんな所にも行ってきたんですよ。

140914n.jpg
ススキの名所、砥峰高原です。

140914o.jpg
ペニー(左)とヴァイス君(右)のツーショット。
やっぱり似てますねぇ!

140914p.jpg
たくさんのお友達と川遊びができて、クタクタになるまで楽しんだファルペンでした。

posted by Tosh at 23:59| Comment(4) | ワンズ日記