# モノから入るタイプなもので...

しかし、何度見てもアティラさんの Chaplinは楽しいですねぇ。↓
まだファルコは基本的なしつけもできていない状態でしたから、すぐにいろんなムーブを教えようなどいう無謀なことは考えません(正確には、したくてもできません

フリースタイルのオープンクラスが開かれているのは知っていたのですが、見学に伺うのにも気がかりな問題があります。2009年春頃のファルは外に連れ出すと好奇心のかたまり。どんな人であろうと"遊んでよ!"と寄っていきたがるのはもちろん、キャンキャンと吠えている犬だろうが、毛を逆立てて"フゥー"と威嚇している猫だろうが、シッポをブンブン振りながらリードを引っ張っていたのです。
お世話になっていたトレーナーさんでは個人レッスンが多かったので、一度にたくさんの犬達に会ったことはありません。が、そういうシチュエーションに置かれたらファルがどんなに興奮するかは容易に想像ができました。

家の中でのヒールは大丈夫かな?(散歩中はまだまだだけど...)というようなレベルでしたから、レッスンを受けようという気持ちはありませんでした。
そんな状態にもかかわらず、ファルと踊れるようになった暁にはこの曲を使おうというのは決まっていたのです。FALKORの名前をいただいた The Never Ending Storyのテーマ。恥を承知で更にいうと、ルーチンの最初は、歌詞に合わせて"振り返って、お互いに見つめ合う"にしようとも計画していたのです。
"妄想オヤジここに極まれり"って感じですよね。

... 長くなりそうなので、その顛末は次回に。
