2010年11月04日

秋の朝の散歩道

日曜日に一日中出かけ、月曜から火曜にかけては出張で、私はちょっと"ファルコが足りない"状態になっていました。おまけに今週末もファルを置いて出歩く予定があるもので、今日(3日)のお休みはありがたかったです。

101103a.jpg
今朝も5℃台まで気温は下がっていたので、だいぶ日も登った 7時半頃から散歩に出かけました。お気に入りの"お得コース"。

101103b.jpg
前回、夕方の森の雰囲気を写しにきたのですが、今回は朝。とは言っても遅い時間なので昼と変わらないかな? 今回はカミさんと一緒なので、スナップ撮りです。


この動画は、しゃべる度に(顔からカメラを離すので)画像が揺れてて見苦しいですね。あっ、そうか、どうせAUTO FOCUSで撮るんなら、ライブビューを使えば良いんですよね。ふらふら

101103c.jpg
森を抜けて池に出ると暖かい陽射しが降り注いでいました。

101103d.jpg
落ちてる木の枝で"モッテコイ"遊びをする広場。もうすぐ落ち葉の量もどんどん増えて、歩くとカサカサ鳴るのが楽しくなります。

101103e.jpg
日に日に紅葉が進んでいます。
若い頃は夏や冬といったハッキリした季節が好きだったのですが、歳をとってからは、移ろいゆく自然(草木)の変化が楽しめる春や秋が好きになりました。

101103f.jpg
帰り道、チシオモミジ?が見事な色を見せてくれていました。ウチにも植えたんだけど、うまく根付いてくれなかった(枯れちゃった)んですよね。

101103g.jpg
我が家の紅葉はこんな感じ。モミジの類いはこれからが本番ですが、もうすぐカツラ(右側の黄色い葉)等は葉を落としてしまいます。今が一番きれいな時期かもしれませんね。

午後から泳ぎに連れて行こうかと思ったんですが、カミさんから"庭をなんとかしなきゃ!"と反対されてしまいました。なので、ずっとファルと一緒に庭仕事。
草取りはほとんどカミさんがやってくれたわけですが、ずいぶん庭が広くなりましたよ。
posted by Tosh at 01:12| Comment(2) | ワンズ日記
この記事へのコメント
こんにちは。
秋もすっかり深まりましたね。 写真の紅葉がほんとに見事です…なぜか数年前に行った室生(奈良)の光景を思い出しました。
マーク地方は10/27に初冠雪でした。去年より17日、平年より18日遅かったそうです。

動画のファルくん、お母さんについていきながら、とーちゃんさんを呼びに来る姿がいじらしいですね^^。“とにかく両親と一緒にいたい”ファルくんの気持ちと優しさが伝わってきます。
これでは2,3日も離れていては、“足りない”状態に陥りますね^^。

こちらもいよいよマークの季節!というのか、室内に暖房をいれると、あちこち戸を開けるマークに手をやきます。“暑いなら外にいなさい”とばかりにサンルームに放り出すと(それは寂しいのか)すぐにガラスをトントンたたきます。中に入れるとまた戸を開ける→放り出す→トントン・・。
つまり戸を開けて家の中にいたいわけで、人間はたまりません(寒)。 そうこうしながら4回目の冬ですが…^^;。

これからまた寒くなりますが、散歩に休みはなく、元気に乗り越えたいと思っているところです^^/。
Posted by マーク母 at 2010年11月05日 14:37
マーク母さん、
室生寺にも来られたことがあるんですか。結構活動範囲が広いんですねぇ。;) 私は中学までは奈良に居たくせに子供の頃に行ったっきりです。それと、マーク地方のお山は標高が高いから、やっぱり初冠雪の時期がこちらとは異なりますね。ウチの近所の山は11月に降雪することはまずありません。

散歩中の動画、見直してみるとホントに何度も振り返って気にしていますね。普段の散歩の時も、カミさんか私が遅れると"待ってる!"と動かないことはよくあるのですが、ああやって映像で見直してみると、また愛おしく感じますね!

ラブラドールもむしろ寒さに強い犬種ですが、ストーブ犬にもなるような次第で、暖かい室内でも平気なんですよね。
さすがにグレピは寒いところこそ本領発揮、外に出たがるんですねぇ。おっきな子が"入れて"とガラスを叩いている様子、想像しただけで顔が綻んできました。
Posted by ファルコのとーちゃん at 2010年11月05日 23:06
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。