27日の土曜日、QUILT CAFEさんから戻るとすぐに古いクルマで出かけました。私一人だけ、ファルコはお留守番です。
紅葉のきれいな中央自動車道を八ヶ岳を目指して走ります。
所属するヒストリックカークラブの秋のミーティングに参加するためで、当初は早朝から出かける予定をしていたのですが、羊の国からのお客人に一目会うために出発を遅らせたのでした。
恵那トンネルを抜けた辺りからは、雪を頂いた南アルプスを眺めながらの快適ドライブ。この写真は駒ヶ岳SAで中央アルプスを撮ったものです。
諏訪南ICを降りて原村へ向かう道。ほんの数分前まで八ヶ岳が夕焼けていたのに、その瞬間は撮り逃してしまいました。残念!
お世話になったペンション。オーナーさんはクルマやバイクがお好きなようで、その趣味を持つ人にはよく知られているようです。朽ち果てたLotus Europaのボディがお出迎え。
また、カメラの蒐集家でもいらっしゃり、何と250台ものコレクション(ご自身が修理されて全て稼働するそうです!)になっているそうです。私が初めて手に入れたカメラも飾られていました。懐かしい!!
ペンションに集まったクルマは同じメーカーによる10数台の古いスポーツカー達。日曜日も朝から連なってミニツーリングに出かけました。
蓼科高原を抜けて女神湖畔に到着。
キビキビと元気の良い "カニ目"の愛称で知られるクルマ達。
私のクルマより少しレース寄りにチューンして作られたバージョン(右)や、カニ目の後継にあたるモデル(左)も参加していました。
帰りの高速道路では、ほんの少しだけ小雨にも遭いましたが、ずっとオープンのままで、気持ちの良い晩秋の空気を楽しむことができた二日間でした。
犬ブログなのにファルの写真が一枚もないわけにはいきませんね。
土曜日午前中の一コマ。
ハナははさんが撮って送ってくださった貴重な一枚(宝物

)です!