今朝は久しぶりに私が平日朝の散歩に出かけました。
ちょっと遅め、日の出とともに出発したのですが、家を出てすぐに朝日とススキをバックに写真撮影をしようとしたら、"散歩に行くって言うたのにぃ..."というようなあからさまに残念な顔をされてしまいました。

"とーちゃんとの散歩はつまらん"と思われたら嫌なので、機嫌をとるためにあまり通らないルートを選択。落ち葉が厚く積もった林の中の細い道、"イノシシのトンネル"を抜けていつもの池に出ます。
犬の(オーナー達の)社交場でもある"四角"で、ジロウ君(右)とジンジャー君(中)に会いました。カミさんは毎朝のように出会うお二人&ワンズです。
いつもパミー(パンの耳のことをこう呼んでます)をもらうのを至上の歓びとしているファル、ジロウ君のおかあさんにロックオンです。
ジロウ君は14歳。あちこち腫瘍ができては手術を繰り返しているそうですが、まだ散歩すること自体には問題ないくらいに元気。ただ、ファルが遊ぼうと誘っても、さすがに無理なのがわかっているのか、さりげなくかわすのが常なんです。
ジンジャー君も、以前は元気過ぎる(空気を読めない?)ファルが苦手だったようですが、最近では少し一緒に遊んでくれるようになりました。
(アレルギー体質で)皮膚も弱いそうで胴体は短毛ですが、輝く飾り毛はさすが GR。
ジロウ君は日常的にもっともよく会う子の一頭なんですが、(休日は違うコースを選ぶためか)今まで写真を撮らせていただく機会に恵まれませんでした。日常的に会う子達とのシーンが写し取れて、私としては今朝のお散歩は大満足です。
家の近くまで帰ってきて、仕上げの記念撮影。
ウチの庭のモミジ達は、一本を除いてほとんどの葉が散ってしまったのに、こちらはまだきれいな色を見せてくれています。たぶん今年最後の紅葉写真になるかな?
さて、本日のオマケの一枚はコレ↓。
なんとファルコは、いつの間にテレビデビューを果たしていたのです!
9月の終わりに出かけたヒストリックカーのイベント(その時の記事は
こちら)が、テレビ神奈川(TVK)の"岡崎五朗のクルマでいこう"という番組で取り上げられたようです。そのコーナーの冒頭で1秒あまりの短時間ですが、このようにアップで映っていたのでした。

八ヶ岳で会ったクルマ仲間に教えていただいたのですが、私の住むエリアでは放送がなかったもので全く知りませんでした。